前回の続き⇒【乳がん】がん宣告
結果から話をすると
ステージ1の私の場合、全摘(全部摘出)すると安心度は増す
だと解釈しました。ですので私の場合は
安心度 < 乳房を残す
という価値観のもと部分切除という手術方法を選びました。
そんな診察室での話です。
私はがん患者になった事実を受け入れる暇もなく
今後の治療について話が進みました。
まず、がんの治療に対して今の日本は三大療法と呼ばれるものが標準治療となっています。
- 手術療法
- 薬物療法
- 放射線療法
ものすごーく簡単に説明すると、
手術療法は外科的手術をしてがんを直接身体から取り除く
薬物療法は抗がん剤治療
放射線療法はがんに放射線を当てる治療
そして、乳がんや子宮がんなど、ホルモンに深く関わるがんの場合はホルモン治療があります。
ホルモン治療は投薬を10年間と注射を2年間続ける治療
この日は、この三大療法の中の手術療法について具体的に話が進みました。
- 全部摘出手術
- 全部摘出手術+乳房再建手術
- 部分切除手術+放射線治療
全部摘出手術は右胸の乳房を全て取り除く手術
乳房を全て取り除くのでがん細胞は取り残しがないと判断し、放射線治療は必要なし
全世界変わらない手術方法で、右胸に斜めに大きな傷が残る
全部摘出手術+乳房再建手術は
乳房を取り除いた後、整形の先生に代わり、自分の脂肪を使って乳房を作る手術
こちらも乳房は取り除くため、放射線治療はなし
部分切除手術はがん細胞とその周りを取り除く
傷は残るが、乳頭は残り、胸の膨らみは保たれる
もしかしたら取り残しがあるかもしれないので念のために放射線治療をする
つまり、がん宣告をされた日に
右胸全てを失うか決断する
という女としてはまぁまぁ大きな決断を迫られた訳でした。
あなたならどうしますか?
全摘
胸を失う
乳頭がなくなり大きな傷を残す・・・
ステージ1のがんでも胸を失うのか。
選択肢があるだけでもありがたいと思わなくちゃいけないのか。
この歳ならもう胸なんてあってもなくても気にしなくていいのか。
頭の中でぐるぐる考えても全く答えが出てきません。
ただ俯いて自分の膝を見つめながら同じ考えをただ頭の中でぐるぐる回していただけでした。

再建手術をする場合、ここでは先生がいないから転院になります。
整形の先生の予約も取らなきゃいけないから、大体いつも2ヶ月後くらいの手術だと思います。
するなら今すぐ予約取りたいので先生に電話しますよ。
2ヶ月後!!
がんって進行するのにこの前2ヶ月置いてもいいの?

再建手術はまた後からでもできるから欲しくなったら作ることはできます。
ただ、手術をするのでまた一週間くらいの入院は必要です。
2回も手術をすることになるなら一度に済ませたい
ちなみに今は再建手術も保険適用になるので、高額医療費の範囲内でおさまります。
ここで先生のお話から手術の選択肢が4つに増えました。
- 全部摘出手術
- 全部摘出手術+乳房再建手術(同時に手術、手術は1回)
- 全部摘出手術+乳房再建手術(後から再建手術、手術は2回)
- 部分切除手術+放射線治療

ここまで話したけど、一人で決められる?
ご主人にも話を聞いてもらいたいなら今週土曜日にまた予約しましょうか?
私の胸の事だから、自分で決めるしか無いのだけど
やっぱり主人に相談できるなら相談したい。
ここで私が決断することは無理なので時間をもらえるなら土曜日までの猶予が欲しい。

一旦考えて土曜日に主人とまたきます。
震える声を必死に隠しながら答えたのを覚えています。そんな強がりしなくてもいいのにね。
そして土曜日の予約をとってお礼を言って診察室を出ようとすると

帰りは車ですか?
運転できますか?
心は大丈夫ですか?
ずっと黙って聞いていた看護師さんが私の手をぎゅっと握ってくれました。

はい、大丈夫です。
ありがとうございます。
一気に緊張の糸が切れ、涙が溢れてしまったので目を合わせられないまま
握られた手をぎゅーっと握り返して返事をしました。
ここでタイトルの
ステージ1でも全摘するの?は
がん宣告され、手術の説明をされた私の初めの疑問でした。
もっと大きな腫瘍がある人が全摘するものだと思っていたからです。
私は手術方法を選べるだけよかったからそう思えるのかもしれないですね。
放射線治療も大変でしたが私は部分切除手術を選んでよかったとは思っています。